実践公開研修会 実践公開研修会
実践公開研修会

実践指導の流れを体感しよう!

全国の安田式実践園にて、こども達の活動の様子をご覧いただけます。
指導の流れを通して見学することで、より現場に即した
安田式実践のコツをつかんでいただきます。

会 場 全国の安田式実践園
日 程 開催スケジュールはこちら
時 間 10:00〜15:00
参加費 ¥8,800(税込)/ 1名
研修
担当
居関 達彦 / 安田式体育遊び研究所 所長
実践公開
実践公開

熱中を引き出す遊びのホップ・ステップ・ジャンプ、サーキット&リレー
脳と体のスイッチオンを促す導入群れ遊び、毎日短時間楽しむわくわくサーキットや多様なリレーなど、全員が待ち時間少なく多彩な動きを楽しみます。
怪我を減らす安全能力と技能向上を効果的に達成する体育・運動遊びの実践活動です。一連の指導をご覧いただくことで“熱中できる遊び”のコツをつかめます。

運動大好きスイッチ、オン!
訓練的ではなく、発達段階に応じた遊びに熱中することで、運動の爽快感、達成感を積み重ね、自発性が育まれます。
短時間で効果抜群!
待ち時間なく皆で一斉に取り組める環境設定で運動量もアップ。多様な動きを体得し、技能向上に繋げます。
共感遊びで楽しく熱中する集団づくり!
環境構成と指導者の関わりの工夫で、得意な子も苦手な子も皆が一斉に熱中して楽しめます。
怪我を減らす安全能力向上プログラム!
環境構成と指導者の関わりの工夫で、得意な子も苦手な子も皆が一斉に熱中して楽しめます。
研修
研修

段階的体育遊び“ホップ・ステップ・ジャンプ”
午前の活動を振り返りながら、年齢発達の繋がりを知り、段階に合わせて楽しく熱中できる遊びを展開する指導のポイントをお伝えします。園の先生が日常の保育の中で、短時間かつ継続的に行える指導法を実践映像とともにお届けします。

研修

キーワード

  • 共感力を育む、育ちと遊びの繋がり
  • 熱中を引き出す身のこなし向上遊び
  • 転倒・衝突・落下を防ぐ安全能力向上遊び
  • 楽しく短時間で出来る遊びを動画でご覧いただきます!
  • 安田式体育遊び樹形図を公開いたします。

プログラム

9:30
受 付
10:00
実践公開
12:00
休 憩
13:00
研 修
15:00
閉 会
プログラム

【指導の流れを体感】日程

園で日常的に行われている体育・運動遊びの実践風景をご覧いただけます。

社会福祉法人 和貴福祉会 かなさ保育園<

4/27(土)10:00 〜 15:00

佐賀県三養基郡みやき町

社会福祉法人 和貴福祉会
かなさ秋桜保育園

[アクセス]
佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀5440-1
JR「中原」駅 約1.2Km
無料駐車場あり(お申込み先着30台)

  • ・定員:30名
  • ・昼食・上履きをご持参ください
  • ・実践見学と座学のため服装は問いません

お申込み締切:4/26(金)

受付終了しました


社会福祉法人 あひる福祉会 山本南保育園<

5/24(金)10:00 〜 15:00

兵庫県宝塚市

社会福祉法人 あひる福祉会
山本南保育園

[アクセス]
兵庫県宝塚市山本南1-33-5
阪急宝塚本線 「山本」駅 700m
JR福知山線 「中山寺」駅 1.4km
会場駐車場はございません

  • ・定員:20名
  • ・昼食・上履きをご持参ください
  • ・実践見学と座学のため服装は問いません

お申込み締切:満席のためお申込みを締め切りました  5/23(木)


【親子運動フェス見学】日程

自粛期間中に力いっぱい行事を楽しめなかった在園児、卒園児とその保護者の皆様が、地域の総合体育館に集まって運動フェスを大いに楽しみます。 体育・運動遊びの流れだけでなく、種目の流れ、実況アナウンスなどをご見学いただける研修会です。
現在開催予定の日程はありません。

ご参加方法

ご参加方法1

お申込みフォーム または FAXお申込み用紙 にてお申込み

ご参加方法2

お申込み後、
[フォーム]Googleからお申込み内容のコピーが届きます
[FAX]弊社から申込確認のリファックスをいたします

ご参加方法3

[開催2営業日前]弊社から開催直前のご案内メールが届きます

ご参加方法4

会場にて研修会が開催

※弊社からのリファックスは当日〜2営業日以内に行います。届かない場合は受信事故が考えられますので、お問い合わせください。
※メールが届かない場合は、メールアドレスの間違いや迷惑メールフォルダに入っている可能性がございますので、お確かめください。

研修担当

居関 達彦

安田祐治氏より研究所を引き継ぎ、幼少期の年齢発達に応じた体育・運動遊びを体系づけた「安田式」の研究と普及に努める。 子供達の体力低下、安全能力低下の現状を捉え、その解決策として具体的な体育・運動遊びの実践公開と研修会を全国各地で行う。

お申込みは
こちら≫

top